
ご利用にあたっての注意事項:シクロシティ富山 2017年4月
(06/04/2017) 安全のため、必ず守っていただきたいルールがあります!
新年度を迎え、富山で新しい生活を始める方など新規のご登録をいただいております。ようこそ富山へ!
また冬の間の利用を控えておられたお客様、出張や旅行で富山へお越しの皆様、いよいよ自転車が使いやすい季節になりました。
自転車をご利用いただくときの安全に関する注意事項をあらためてご紹介します。
<定期パス・7日パス・2日パス・1日パスとも共通です>
■ 自転車は車両です。原則、車道の左側を走ってください。
歩道を走っていいのは、以下の場合です。
① 道路標識等で自転車の通行が許可されている歩道
② 自転車の運転者が高齢や児童、幼児の場合
③ 車道または交通の状況からみてやむを得ないと認められる場合
歩道を通行できる場合も、歩行者優先で、車道寄りを徐行してください。
参照 国土交通省 Q&A自転車はどこを走ればよいのですか? http://www.mlit.go.jp/road/soudan/soudan_05b_01.html
■ シクロシティの自転車は大人用サイズのため、ご登録は15歳以上とさせていただいています。
年齢が14歳以下の方はご利用になれませんのでご了承ください。
■ ご利用になれるのは、登録された会員様本人だけです。
ご家族であっても、カードやID番号の貸し借りはできません。
詳しくは、シクロシティ富山利用規約をご確認ください。 https://abo-toyama.cyclocity.fr/content/download/257/1833/version/9/file/kiyaku.pdf
交通ルールを守って、安全に、富山の街なかサイクリングを楽しみましょう。
ご不明な点は、シクロシティサポートセンターへお問い合わせください。
シクロシティサポートセンター
電 話 0120-979-496 (平日10時から17時)
メール
info@cyclocity.co.jp